ラグビーの試合でクロックスを履いてきた松本人志に中居正広が説教…一般人もクロックスはどこまでOK?

エンタメ

日曜朝10時のフジテレビの番組「ワイドナショー」が放送されました。

ダウンタウン松本人志はゲストとして出演した元SMAP中居正広との過去のエピソードを話しました。

中居について、松本は「昔、クロックスを履いてて20分説教されたことがある。ラグビー見に行く時にね。高速でもずっとよ?!『芸能人とクロックス』のテーマで説教。ラグビーの試合も若干落ち込みながら見ていた…」と面白おかしく明かした。

中居は「コンビニとか近所の居酒屋ならいいけど、ラグビーですよ?しかも車を降りてから(競技場まで)15分とか20分歩いていかなきゃいけない。これで大丈夫ですか?って。もっとちゃんと気持ち入れていきましょうよって」と補足。スタジオからは笑いが起きた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8852cc82078e40e250361d5bebbfe9f15aa6ca

クロックスを履いてきた松本さんに中居くんが「ラグビーの試合にクロックスってどうなんだ!?」と説教したという内容です。

芸能人の影響力は大きい

確かに芸能人はクロックスを履いている所を見られるとイメージに関わります。

松本さんぐらいの芸能人なら「クロックスを履くことで少しでも松本さんに近づこう」「松本さんが履いてるなら自分も履いて来よう」ぐらいの影響力があります。(大変ですが)

中居くんは松本さんの影響力が大きいことを考えて説教してくれたのでしょう。

松本さんは芸能界でも相当上の立場にいて説教してくれる人が少ないと思うので、説教してくれる中居くんは貴重な存在ですね。

マイクタイソンのように注意する人がいなくて周りがイエスマンばかりになってしまうと、どこの世界でも生き残れないと思います。

一般人のクロックスはどこまでOK?

今回のエピソードは[芸能人とクロックス]というテーマの説教だと言われていますが、これは我々一般人も気を付けなければいけない要素ではないでしょうか。

中居くん曰く、近所のコンビニや居酒屋ならOKとのことです。これは一般的なラインではないでしょうか。

電車や都心など、人にたくさん見られる所はクロックスを控えた方がいいかもしれません。(滅多にいないと思いますがドレスコードがあるところにも)

あとは友達や知り合いと出かけるときもですね。友達も「クロックス履いたヤツと一緒にいる」と思われるのも嫌でしょう。

最後に

恥ずかしながら私は以前にクロックスより品の低い便所サンダルでどこにでも行っていました。

東京でイベントがあるので田舎から東京へサンダルで…都心へ行くのもサンダルです。(夏なので)

「皆 肩に力入ったファッションしちゃって…俺は自然体で行かせてもらう」と思っていたアホなので周りに気を使っていませんでした。

サンダルでイベントへ行ったら、

「こんなヤツが来るイベントに来ているのか俺は…質が低くてガッカリだよ」

とも思われてしまい悪影響にもなりえません。もちろん友達にも「サンダル履いたヤツと一緒にいるヤツ」となって格を下げてしまいます。

これを機に改めて身だしなみに気を付けていこうと思っています。

くれぐれもサンダルだけではなく見た目にも気を遣うようにしましょう。

error:
タイトルとURLをコピーしました