「ヘヴィメタルはまだガンには効かないが…」→精神安定、健康に良いことが判明

エンタメ

「ヘビィ・メタルは──まだガンには効かないがそのうち効くようになる」

ヘヴィメタルバンドのドキュメンタリー映画でヘヴィメタルのバンドマンらしき外国人が断言したセリフ。

ドキュメンタリー映画『ヘヴィメタル・イン・ザ・カントリー』より

根拠は無いが、自信あり気に言い切っているこのセリフはネット上で有名ですが、

ヘヴィメタルが本当に病気に効くという研究結果が出ています。

ヘヴィメタルをよく聴いている地域は死亡率と入院率が低い

フィンランドにおけるヘヴィメタルバンドの密度と死亡率との関係に関する重要な新しい研究が英国医学ジャーナルのクリスマス号に掲載されました

フィンランドは人口比率に対してヘヴィメタルバンドの数が最も多い超メタル大国と言われていますが、

そのヘヴィメタルを盛んなフィンランドを対象に行われた研究では、ヘヴィメタルバンドが多い地域は入院率と死亡率が低いというデータが出ています。

怒りを代弁してくれる音楽はイライラしている自分を客観視したり、落ち着く効果があるので、怒りを題材にしている音楽が多いヘヴィメタルが特に効果が高いのかもしれません。

ヘヴィメタルバンドの密度が中程度の自治体(住民10,000人あたり5.7人未満)の死亡率は、ヘヴィメタルバンドが存在しない自治体よりも低かった。ヘヴィメタルバンドがある地域では、ない地域に比べて入院率が低かった。

結論:ヘヴィメタルバンドの密度の増加に伴う健康への悪影響に関する証拠は見つかりませんでした。ヘヴィメタルバンドの密度が高い都市では、死亡率やアルコール関連の問題や自傷行為による入院率がわずかに低かった。多くの形態の文化資本に匹敵する活気に満ちた地元のヘヴィメタルシーンは、より健康的なライフスタイル、より良い対処メカニズム、より強い共同体意識を通じて健康を増進するのに役立つ可能性がある。

Heavy metal toxicity and mortality—association between density of heavy metal bands and cause specific hospital admissions and mortality: population based cohort study より

日本ではヘヴィメタルがあまりメジャーではなく怒りをテーマにした曲も少ないので、

ヘヴィメタを聴くなら英語になってしまいますが歌詞がわからなくても効果があるのでしょうか…?

ヒップホップばっか聴いてたからヘヴィメタル開拓したいね…

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました