日本糖尿病協会は糖尿病の名称変更に動いていましたが、
他にも
- ニート→レイアブル(遅咲き、大器晩成の人)
- 暴走族→珍走団
- 引きこもり→こもりびと
- 育休→育業
など悪いイメージを抱いてしまう名称変更する話もあるそうだ。
糖尿病名称変更は1型と2型別々に改名はしないのか?
糖尿病は「1型」「2型」「その他」「妊娠糖尿病」などに種類が分けられています。
糖尿病は「運動不足や偏った食事などの不摂生な生活が続いた中高年の人」が発症するイメージがありますが、
これは[2型糖尿病]で9割方はこちらの糖尿病に該当するので、
世間一般的言う糖尿病は2型の方を想像する人が多いと思います。
[1型糖尿病]は膵臓でインスリンが産生できなくなり、
高血糖状態が続くので、それを防ぐためインスリン注射で治療する病気です。
1型糖尿病を発症するのは主に若者中心で 生活習慣関係なく発症する点は2型糖尿病とは違いますが、
1型糖尿病患者は「だいたい2型糖尿病と間違われて生活習慣の不摂生でなったと思われる」という悩みがあり
糖尿病についてあまり詳しくない人がほとんどなので 病気の話題の度に
「糖尿病には1型と2型があって~…」という説明をしなければいけないめんどくささがあります。
今回の糖尿病の改名を機に1型と2型を分けて改名すればええやんと思いますが、果たして…といった感じです。
コメント