デートで行く高級レストランの嫌なところ「トリュフハラスメント」

雑談(時事、日常生活)

付き合っている彼女の誕生日や出世祝い、合格祝いのようなのなんらかの特別なことがある日に

デートで高級フレンチ、高級ビュッフェなど奮発して高い飲食店に行くこともありますが、

高級レストランに行くにしても注意しなければいけないことがあります。

デートで行く高級レストランの嫌なところ「トリュハラ」なるものがある

高級レストランや高級フレンチなどである

「追加料金で料理にトリュフを削ってかけてくれるやつ」。

他にもコース内のトリュフを白トリュフに変更できるような店舗によって様々なトリュフ追加メニューもあります。

トリュフのオプションメニューの案内は来店し実際に席に着いた後に勧められる場合がよくあるので、

「一緒に来た人も別にそんなに欲しくない」「トリュフくそ高いけん頼めんど」といった人は断ると思います。

トリュフの追加料金は結構高めで、普通のコース料金と合わせるととんでもなく費用が嵩みますが、

人によっては「断りにくい(断れない)方」や「断れない状況」などがあるので、トリュフを頼まざるを得ないこともあります。

この断れない状況下でトリュフを勧める行為を「トリュハラ」と言われているそうで、

実際に高級レストランのトリュフの追加オプションで騒動になったタレントもいる。

高級レストランに行き慣れていない人はこういうトリュフによる奇襲もあるので、

トリュフはいらない場合はちゃんと断れるように心の準備をしておきましょう。

まず行って着席すると、

既に他の方の口コミをいくつか見てたので、
知ってはいましたが、

上の写真のようにトリュフを持ってきて、

早速、
コース料金とは別のオプション加算料金で、

・白トリュフ(1皿ごとに追加4000円〜
追加料金1皿分2名で8000円〜)

・トリュフ炊き込みご飯(追加料金5000円程)

など、
入店早々、立て続けに
予約してるコース料金とは別の
オプション加算のお金の話をされます。

まあそれは特に、

頼む人は頼む、

頼まない人は頼まない、でスルーして
問題無しとしても、

デートや大切な人との食事会で、

入店早々、
お金の追加料金の話を連続でされたら、

特に、

支払う男性側の方は困るかな、と
思いました。

大ブチ切れ‼️で【トリュフのコース料理が無料‼️】になった、そのワケ…

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました