[Stray]、猫で癒されるゲームかと思いきやホラーやグロ要素も含まれていてシビアなゲームだった

エンタメ

2022年7月19日に発売された[Stray]はプレイヤーは

見知らぬ世界[サイバーシティ]に迷いこんだを主役として冒険する画期的なアドベンチャーゲーム。

対応ハードはPS4版、PS5版、PC版(STEAM版)で

PC版(STEAM版)の価格は3500円。

[すこしだけ閲覧注意]猫を操作して旅をするゲーム[Stray]、ホラーやグロ要素が含まれている

[Stray]は一見、猫でサイバーパンクの街を冒険する癒し寄りのゲームかと思いきや

[バイオハザード]や[ダークソウル]のようなゲームで登場するグロ系のクリーチャーもゲーム内に出てくるので

ホラー耐性やグロ耐性が無いと、プレイ中にSAN値直葬になってしまう恐れがあると注意喚起が出ています。

[SAN値直葬]とは

[産地直送]から文字ったネットスラング。

キャラや風景などが見る者に強い精神的ダメージを与えるさまを意味する

対象年齢が全年齢では無く「12歳以上」と設定されている程の少々のホラー要素で、

ホラーゲームをやり慣れている人に関しては大袈裟だと思うかもしれませんが、

小さなお子さんがただただ動物好きで「猫がサイバーパンクの街を散策するだけの癒しゲーム」だと思ってプレイするパターンの人には注意が必要です。

また、油断してしまうと主人公の猫が死んでしまう場面が何度もあるので、結構シビアな世界に迷い込んでいます。

Strayにはステルスゲームの要素がある

[Stray]の物語後半ではメタルギアソリッドのようなステルスゲームの要素があり、

ステルスゲーが好きな方は楽しいかもしれませんが、

一方で「はやくストーリーの続きを見たい」という方には少しストレスを感じてしまうかもしれません。

敵に見つかったら猫ちゃんに攻撃が飛んできますが、割とすぐに猫ちゃんが死んでしまいまうのでやり直されます。

[Stray]開発者周りには猫がたくさんいるため、猫の理解度が高い

[Stray]はフランスの[BlueTwelve Studio]が開発したゲームで

このゲームを作ったスタジオでは開発者の人数よりも猫の数の方が多い。

Strayのゲーム開発者の環境は「開発者よりも猫が多い」ということもあるので、

猫の習性や生態などを細かくゲームに表現しています。

ゲーム内ではシビアな場面が多いですが、猫の癒しポイントもちゃんとあります。

[Stray]ゲーム内の猫に飼い猫が反応することもある

ちなみに海外での[Stray]の評価は高い

Strayは評判はそれなりに高くいですが、

「画面良いをしてしまう」「孤独感や世界観を楽しめるが、ゲーム性が薄い」

など注意点もあります。

error:
タイトルとURLをコピーしました