【喫茶店】カフェで長時間勉強するやつは意外と邪魔に思われているのか【スタバ】

雑談(時事、日常生活)

カフェで勉強したり、スタバでmac bookで仕事したりする行為に対して

  • 「気取っている感じがしてうざい」の反対派
  • 「カフェで勉強してても気にならない。迷惑をかけていないのであれば自由」の擁護派

など昔から賛否両論な話題です。

【スタバ】カフェで長時間勉強するやつは意外と邪魔に思われているのか

カフェで勉強することに対しては、同じ客である立ち場からすれば特に気にする存在でもありませんが、

  • 割と混んでいるカフェなのに勉強して席に居座る
  • 消しカスを放置する

などの一部の迷惑な勉強客が イメージ低下に繋げています。

また、店側としてはカフェで勉強する人は「注文数が少ない」、「食事を済ませるのが遅いor食事が終わってもどかない」などで席が回らず勉強で滞在時間はとんでもなく長くなるなど、利益から程遠い客層ではあるので、ウェルカムではない存在ではあります。

カフェで勉強することに対して別にアリっちゃアリだが、

「消しカスを捨てるなどマナーを守った上で店が混んでいなければ好きにしていいが、あまりよく思っていない人も割といる」というのが現状。

店内で勉強していいかどうかはカフェのサービスや戦略にもよると思いますし、客層も明らかに勉強が目的でない層だと変に絡まれることもあるかもしれません。

そもそも勉強する場所はカフェが最適でないことはある

一部の人はカフェで勉強すると言いますが、東大生はリビングで勉強する人が多いという話はあります。

今は自室で勉強する東大生も多いですが、東大生が勉強する場所を選ぶポイントとしては習慣化しやすいかどうかです。

生活の一部に勉強する習慣を付けるとなると、リビングが一番スイッチの切り替えも無く隙間時間に勉強を取り組めるため、自然に勉強を始められる一番理にかなっている場所と言えます。

もちろん、家で勉強するにも そもそも自室が無かったり、リビングで勉強する場合も家族の協力が必要だったりと、家に勉強する環境が確保できない場合があるので、

家の近く場所にたまたま通いやすい勉強向きカフェがあるのなら、カフェで勉強する理由もわかります。

しかし、家や図書館などに快適な勉強できる環境がありながら わざわざ遠くのカフェに行って常習的に勉強している奴はなんなんだ?東大生の方々は効率的だからリビングや自室で勉強をしているんだぞ?という感想を抱きます。

多分、カフェで勉強している人にイライラしてくる人間がいるのは「向き不向き関係無くもっと勉強に最適な場所があるのに」「カフェで勉強するにしても大概非効率だし何やってんだろう」という気持ちから来ているのかもしれません。

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました